栗島 すみ子(読み)クリシマ スミコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「栗島 すみ子」の解説

栗島 すみ子
クリシマ スミコ


職業
女優 日本舞踊家

肩書
栗島派水木流宗家

本名
池田 すみ子

旧名・旧姓
栗島

別名
別名=水木 紅仙(ミズキ コウセン)

生年月日
明治35年 3月15日

出生地
東京府豊多摩郡渋谷村(東京都 渋谷区道玄坂町)

経歴
幼い頃より舞踊を習い舞台を踏む。大正10年松竹蒲田に入社。「虞美人草」の主演でデビュー、この悲劇ヒロインで一躍スターにのし上り、「電工と其妻」「思い妻」などに主演。池田義臣監督のデビュー作「生さぬ仲」に主演してからは、同監督とのコンビ作が多く、やがて結婚する。昭和10年「永久の愛」を最後に引退を声明、翌年退社。その後は舞踊劇団で活躍後、栗島派水木流の宗家として日舞に専念した。31年「流れる」で約20年ぶりに映画出演した。

受賞
紫綬褒章〔昭和43年〕

没年月日
昭和62年 8月16日 (1987年)

家族
夫=池田 義臣(映画監督),父=栗島 狭衣(新聞記者・文士劇俳優),祖父=綾瀬川 山左衛門(初代)(力士)

伝記
増殖するペルソナ―映画スターダムの成立と日本近代水野晴郎と銀幕の花々―日本映画の大女優たち女優事始め―栗島すみ子 岡田嘉子 夏川静枝 藤木 秀朗 著水野 晴郎 著林 靖治 編(発行元 名古屋大学出版会近代文芸社平凡社 ’07’96’86発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「栗島 すみ子」の解説

栗島 すみ子
クリシマ スミコ

大正・昭和期の女優,日本舞踊家 栗島派水木流宗家。



生年
明治35(1902)年3月15日

没年
昭和62(1987)年8月16日

出生地
東京府豊多摩郡渋谷村(現・東京都渋谷区道玄坂町)

本名
池田 すみ子

旧姓(旧名)
栗島

別名
別名=水木 紅仙(ミズキ コウセン)

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和43年〕

経歴
幼い頃より舞踊を習い舞台を踏む。大正10年松竹蒲田に入社。「虞美人草」の主演でデビュー、この悲劇のヒロインで一躍スターにのし上り、「電工と其妻」「思い妻」などに主演。池田義臣監督のデビュー作「生さぬ仲」に主演してからは、同監督とのコンビ作が多く、やがて結婚する。昭和10年「永久の愛」を最後に引退を声明、翌年退社。その後は舞踊劇団で活躍後、栗島派水木流の宗家として日舞に専念した。31年「流れる」で約20年ぶりに映画出演した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「栗島 すみ子」の解説

栗島 すみ子 (くりしま すみこ)

生年月日:1902年3月15日
大正時代;昭和時代の女優;日本舞踊家
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android