根基(読み)コンキ

精選版 日本国語大辞典 「根基」の意味・読み・例文・類語

こん‐き【根基】

  1. 〘 名詞 〙 おおもと。ねもと。根本。根源。
    1. [初出の実例]「学問の根基は主静存養なり」(出典:敬説筆記(18C前))
    2. [その他の文献]〔紅楼夢‐第一回〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「根基」の読み・字形・画数・意味

【根基】こんき

基本。土台。〔三国志、魏、伝〕(諸)恪、新たに國を秉(と)り、に其のを無(な)みし、上下を撫(ぶじゆつ)して、以て根基を立つることを念はず。外事を競ひ、其の民を用す。

字通「根」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「根基」の意味・わかりやすい解説

根基
こんき

「ラジカル」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む