日本歴史地名大系 「桂御厨」の解説
桂御厨
かつらののみくりや
朝廷に鮎等の川魚を貢進した御厨。特定の土地というより供御人のような人身的支配に基づくものである。
平安初期の成立とされる「西宮記」紙背文書に、
贄人は一二世紀以降桂供御人とよばれ、鎌倉期に入って建保三年(一二一五)、桂供御人等は蔵人所牒をもって朝廷から丹波宇津荘(現北桑田郡京北町)の飼場を認められている(大谷仁兵衛氏所蔵文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報