桃李(読み)トウリ

精選版 日本国語大辞典 「桃李」の意味・読み・例文・類語

とう‐りタウ‥【桃李】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 桃と、すもも。桃の花と、すももの花。
    1. [初出の実例]「眺矚春苑桃李花作二首」(出典万葉集(8C後)一九・四一三九・題詞)
    2. 「桃李言(ものい)はず春幾ばくか暮れぬる 煙霞跡無し昔誰か栖んじ〈菅原文時〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
    3. [その他の文献]〔詩経‐召南・何彼矣〕
  3. ( 「劉禹錫‐継和礼部王侍郎放榜後詩」の「一日声名徧天下、満城桃李属春官」による ) 試験官が採用した門下生。自分が推挙した人材。自分がとりたてた弟子
    1. [初出の実例]「以進叔芳隣花中太真飛燕、藤、康、菅、泉者皆輿桃李也」(出典:蔭凉軒日録‐長享三年(1489)三月朔日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「桃李」の読み・字形・画数・意味

【桃李】とう(たう)り

桃と李(すもも)。〔史記、李将軍伝論賛〕傳に曰く、其の身正しければ令せずして行はれ、其の身正しからざれば、令すと雖も從はずと。其れ李將軍の謂(いひ)なり。~に曰く、桃李言(ものい)はざるも、下自ら蹊(けい)(こみち)をすと。

字通「桃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android