樹種別分類(読み)きしゅべつぶんるい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「樹種別分類」の意味・わかりやすい解説

樹種別分類
きしゅべつぶんるい

盆栽/樹種別分類

分類:松柏盆栽
   (黒物ともよばれ,針葉樹盆栽をさす)
植物名:クロマツ,ゴヨウマツ,アカマツ,シンパ
 ク,トショウ,ニシキマツ,エゾマツ,スギ,ヒ
 ノキ,イチイツガコメツガ,クロヒ,アスナ
 ロ,コノテガシワ,カヤ,メタセコイア,ラクウ
 ショウ,カラマツ(以上3種は落葉性)など

分類:雑木盆栽(葉物盆栽)
植物名:モミジ,カエデ,ケヤキ,ニレ,ソロ,ブ
 ナ,イワシデ,クマシデ,イチョウ,ツタ,ハゼ
 ,ヤナギ,ニシキギメギ,チリメンカズラ,コ
 フジ,エノキ,カシワ,コナラ,タケ,シラカバ
 など

分類:雑木盆栽(花物盆栽)
植物名:ウメ,サクラ,ボケ,ツバキ,ロウバイ,
 ヤエクチナシ,サルスベリ,サンザシ,ハナカイ
 ドウ,レンギョウ,モクレン,オウバイ,モモ,
 キブシ,コブシ,ザイフリボク,サンシュユ,ソ
 ケイ,バラ,サツキ,フジ,サツコウフジ,シャ
 クナゲ,ハナザクロ,ネムノキ,ドヨウフジ,サ
 ザンカ,チャ,モリセイ,イワガラミ,ハマゴウ
 ,チャボヤブデマリ,カラタネオガタマ,キハギ
 ,ヒメハギムレスズメハクチョウゲモッコ
 ウバラ,ミヤマキリシマツツジ,ツクモドウダン
 ,トサミズキイヨミズキナツツバキ,ヒメシ
 ャラ,シマタニワタリノキなど

分類:雑木盆栽(実物盆栽)
植物名:カリン,クリ,カキ,ミザクロ,ウメモド
 キ,ユスラウメマユミ,グミ,スモモ,ナシ,
 ビワ,カマツカ,ミヤマカイドウ,アケビ,ナツ
 メ,ムベイイギリ,ヒメリンゴ,ブッシュカン
 ,ツルウメモドキ,ボダイジュ,キンズ,ユズ,
 ベニシタン,オオイタビ,イチジク,オリーブ,
 ピラカンサ,ムラサキシキブ,コムラサキ,イヌ
 ビワ,クチナシ,マルメロなど

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む