デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武田信実」の解説
武田信実(2) たけだ-のぶざね
天文(てんぶん)13年生まれ。武田信虎の子。武田信玄の弟。甲斐(かい)(山梨県)河窪(かわくぼ)を領し,河窪姓を名のる。天正(てんしょう)3年の長篠(ながしの)の戦いで武田勝頼にしたがい,鳶(とび)の巣砦(とりで)で5月21日戦死した。32歳。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...