武田石(読み)たけだせき(英語表記)takedaite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「武田石」の意味・わかりやすい解説

武田石
たけだせき
takedaite

カルシウムの正ホウ酸塩の新鉱物。1995年(平成7)岡山県高梁(たかはし)市布賀(ふか)から草地功(くさちいさお)(1942― )らによって記載された。類似鉱物はない。自形は未報告。比較的高温条件下で生成されたゲーレン石‐スパー石スカルンと再結晶石灰岩の境界に生成されたスカルン鉱物の一つ。現在まで原産地以外の産出報告はない。

 共存鉱物はフロロフ石frolovite(化学式Ca[B(OH)4]2)、シベリア石sibirskite(CaH[BO3])、ペンタヒドロボライトpentahydroborite(Ca[B2O(OH)6]・2H2O)、オルシャンスキー石olshanskyite(Ca3[(OH)2|(B(OH)4)4])、ニフォントフ石nifontovite(Ca3[B3O3(OH)6]2・2H2O)、方解石など。同定は再結晶苦灰石(くかいせき)とほとんど同様に見えるが、劈開(へきかい)を欠き、比重が大きい。命名は東京大学名誉教授武田弘(1934― )にちなむ。

加藤 昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android