殺狗記(読み)さっくき(英語表記)Shā gǒu jì

改訂新版 世界大百科事典 「殺狗記」の意味・わかりやすい解説

殺狗記 (さっくき)
Shā gǒu jì

中国,元末・明初の戯文。徐(じよしん)の作。富豪の孫華が弟を虐待して無頼の徒と交わるのを見かねた妻の楊氏が,犬を殺して衣服を着せ,裏門に捨てておく。孫華は殺人嫌疑のかかるのをおそれるが,無頼の友は力になってくれず,かえって弟が誠意をもって処理してくれたことに感激して改心する。元の雑劇《楊氏女殺狗勧夫》の改編であるが,用語に読書人の雰囲気があるのは,明代戯文の方向を示すものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「殺狗記」の意味・わかりやすい解説

殺狗記
さっくき
Sha-gou-ji

中国,明初の戯曲。徐しん (じょしん) の作。「さっこうき」とも読む。 汴京 (べんけい) の富豪孫華が酒色にふけるのを妻の楊氏が奇計をもって改心させる話。元代の戯曲『楊氏女殺狗勧夫』を改作したもの。『荊釵記』『白兎記』『拝月亭』とともに四大南戯と称され,初期南曲の代表作の一つ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android