河原温(読み)かわらおん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「河原温」の意味・わかりやすい解説

河原温
かわらおん

[生]1933.1.2. 愛知,刈谷
[没]2014.7.10?. アメリカ合衆国,ニューヨーク,ニューヨーク
美術家コンセプチュアル・アートの代表的美術家。1951年刈谷高等学校を卒業,その後上京。1954年に発表した『浴室』(東京国立近代美術館),『物置小屋出来事』(東京国立近代美術館)の連作で注目を浴びた。その後「印刷絵画」を提唱,1959年にメキシコに渡り,1965年アメリカ合衆国のニューヨークに定住。1966年1月から,単色の濃い平塗りのキャンバス白色で制作年月日のみを描く「日付絵画」Date Paintingの制作を始め,2000点をこえる同シリーズは代表作となった。1970年代には,絵葉書に「I Got Up」と書いて人に送るシリーズ,電報などで「I AM STILL ALIVE」と発信するシリーズを開始。また 1970~71年に,100万年の年数タイプライタで打った書物『百万年(過去編)』を,1980年に『百万年(未来編)』を限定制作した。1998年に東京都現代美術館で大回顧展が開催された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「河原温」の意味・わかりやすい解説

河原温【かわらおん】

美術家。愛知県刈谷市生れ。1951年刈谷高校卒業後,上京。1953年発表の《浴室》シリーズ,1954年の《物置小屋の出来事》シリーズは,戦後日本美術の代表的作品といわれる。1965年以降ニューヨークを中心に活動。1966年よりキャンバスに年月日の数字を描く《日付絵画》を続ける。ほかに絵葉書,地図等を使った,作家手技を感じさせない作品を展開し,コンセプチュアル・アートの作家として国際的評価が高い。
→関連項目メール・アート

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「河原温」の意味・わかりやすい解説

河原温
かわらおん
(1933―2014)

洋画家。愛知県刈谷(かりや)市生まれ。高校卒業後上京。1952年(昭和27)から日本アンデパンダン展読売アンデパンダン展に出品。1953年デモクラート美術家協会に参加。「浴室」シリーズほかにより注目される。1959年欧米へ旅行し、1965年からニューヨークに定住。「電報」や「絵葉書」シリーズ、「日付絵画」シリーズにより概念芸術のユニークな作家として評価を確立する。1969年現代日本美術展で長岡現代美術館賞を受賞。1977年ポンピドゥー・センターで個展。1980~1981年ストックホルム近代美術館が組織した大個展が旧西ドイツ、オランダ、日本(国立国際美術館)を巡回した。

[小倉忠夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河原温」の解説

河原温 かわら-おん

1933-2014 昭和後期-平成時代の洋画家。
昭和8年1月2日生まれ。昭和27年より日本アンデパンダン展,読売アンデパンダン展に出品。28-29年制作の「浴室」シリーズで衝撃的デビューをはたす。34年日本をはなれ,40年からニューヨークに定住。「日付絵画」などコンセプチュアルアートの旗手として知られた。平成3年カーネギー国際展大賞。平成26年7月死去。81歳。愛知県出身。刈谷高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の河原温の言及

【アメリカ美術】より

…一部のヨーロッパ系美術の影響を除けば,日本の戦後美術はアメリカの同時代美術の文脈をたどって形成されたもので,その傾向は今も続いている。戦後アメリカで活動した画家には岡田謙三(1902‐82),猪熊弦一郎(1902‐93),川端実(1911‐ ),新妻実(1930‐ ),篠原有司男(うしお)(1932‐ ),河原温(かわらおん)(1933‐ ),荒川修作(1936‐ )らがいる。【桑原 住雄】。…

【概念芸術】より

…実際の〈作品〉は,写真や映像,文字,音を素材に用い,具体例としては,椅子,椅子の写真,辞書中の椅子の定義(文字)部分の拡大の三つを並置したもの(コスースJoseph Kosuth),3色のネオン管でthree color sentenceという文字を作ってみせたもの(同),人間の行為や自然の変化の記録(ギルバート&ジョージ,クラウス・リンケ,ハンネ・ダルボーベン,リチャード・ロング,ヤン・ディベッツ)などがある。日本の作家では河原温がいる。彫刻におけるミニマリズム(ミニマル・アート)は(また絵画上のミニマリズムも)部分的には,最低限の素材に彫刻を還元した点で,概念芸術と思想上一脈通ずるところがある。…

※「河原温」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android