デジタル大辞泉
「港北」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
港北[区]【こうほく】
神奈川県横浜市の一区。1939年区制。市域北部の多摩丘陵を占め,かつて農業地域であったが,大正末に東急東横線開通後住宅地化が進み,現在は東海道新幹線,横浜線,市営地下鉄,第三京浜道路が通じ宅地化が進んだ。中・南部の鶴見川,早渕川沿いは機械・電気機器を主とする工業地としても発展。日吉に慶応義塾大学,法政大学がある。1969年西部は緑区となり,さらに1994年青葉区,都筑(つづき)区を分区した。西部にサッカーワールドカップの会場になった横浜国際総合競技場(現・日産スタジアム)がある。31.40km2。32万9471人(2010)。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 