無毒(読み)ムドク

デジタル大辞泉 「無毒」の意味・読み・例文・類語

む‐どく【無毒】

毒のないこと。毒気を含んでいないこと。また、そのもの。「無毒無害」⇔有毒
[類語]安全無事安泰平安安寧あんねい安穏あんのん小康事無しセーフティー安心確実無難無害大丈夫穏やか平穏平らか温和

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「無毒」の意味・読み・例文・類語

む‐どく【無毒】

  1. 〘 名詞 〙 毒がないこと。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「銀は其光彩の艷なる、逈に金に及ばず、〈略〉只其性の無毒なる、銅に優れるのみ」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
    2. [その他の文献]〔本草綱目‐大豆・黒大豆・気味〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む