デジタル大辞泉 「温和」の意味・読み・例文・類語
おん‐わ〔ヲン‐〕【温和/穏和】
1 (温和)気候が暖かで、厳しい変化のないこと。また、そのさま。「―な土地」
2 性質などが、落ち着いていて、優しく穏やかなこと。また、そのさま。「―な人柄」
3 物事が、かど立たず人に受け入れられやすいこと。また、そのさま。「―な表現に改める」
[類語](1)暖かい・あたたか・あったか・生あたたかい・温暖・ほかほか・ぽかぽか・ほやほや・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...