デジタル大辞泉 「温和」の意味・読み・例文・類語
おん‐わ〔ヲン‐〕【温和/穏和】
1 (温和)気候が暖かで、厳しい変化のないこと。また、そのさま。「―な土地」
2 性質などが、落ち着いていて、優しく穏やかなこと。また、そのさま。「―な人柄」
3 物事が、かど立たず人に受け入れられやすいこと。また、そのさま。「―な表現に改める」
[類語](1)暖かい・あたたか・あったか・生あたたかい・温暖・ほかほか・ぽかぽか・ほやほや・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...