デジタル大辞泉 「温和」の意味・読み・例文・類語
おん‐わ〔ヲン‐〕【温和/穏和】
1 (温和)気候が暖かで、厳しい変化のないこと。また、そのさま。「―な土地」
2 性質などが、落ち着いていて、優しく穏やかなこと。また、そのさま。「―な人柄」
3 物事が、かど立たず人に受け入れられやすいこと。また、そのさま。「―な表現に改める」
[類語](1)暖かい・あたたか・あったか・生あたたかい・温暖・ほかほか・ぽかぽか・ほやほや・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...