デジタル大辞泉
「平穏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へい‐おん‥ヲン【平穏】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動 ) しずかでおだやかなこと。おだやかで無事なこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「言は人の性が羊の様に気はやてきって平穏にもないぞ」(出典:史記抄(1477)一九)
- 「遙に平穏にして弊害(〈注〉わるいこと)の生ぜざる教なり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一)
- [その他の文献]〔杜甫‐秋晴詩〕
- ② 法律で、暴行または強迫によらないこと。
- [初出の実例]「二十年間所有の意思を以て平穏且公然に他人の物を占有したる者は其所有権を取得す」(出典:民法(明治二九年)(1896)一六二条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 