琉球藩(読み)りゅうきゅうはん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「琉球藩」の意味・わかりやすい解説

琉球藩
りゅうきゅうはん

1872年(明治5)に琉球処分(1879)の布石として明治政府が設置した藩。明治政府は発足当初から、琉球の帰属を明確にするための方策を模索していた。1871年琉球の宮古(みやこ)島民台湾漂着して殺害されるという事件が発生、これを機に、琉球の住民が日本国民であり、琉球が日本の版図である点を明示するため、翌1872年9月14日付けの勅令琉球王国を改めて琉球藩とした。また、国王尚泰(しょうたい)を「藩王」とし華族侯爵)に列した。

 明治政府が前年廃藩置県を実施したにもかかわらず、あえて琉球藩を設置したのは、将来の琉球処分(沖縄の廃藩置県)に向けての手順を踏むための布石であった。また、国王を「藩王」としたのは中国(清(しん)国)に対する外交的配慮からであった。琉球側はこの措置に対して警戒の色を強めたが、当初は政府の意図を十分に認識してはいなかったようである。1875年、松田道之(みちゆき)が琉球処分官となり琉球統合の作業が本格化すると、琉球側も事態の深刻さを悟って執拗(しつよう)な反対運動を展開した。一方中国側も琉球に対する宗主権を盾に明治政府を牽制(けんせい)するなど事態は紛糾した。1879年3月11日付けで松田は琉球藩を廃し沖縄県を設置する旨を布達し、軍隊警察を率いて王宮首里(しゅり)城の明け渡しを実現した。こうして約6年半にわたって存在した琉球藩は消滅し、沖縄県が誕生した。なお琉球藩と名称は変わったものの、内実は従来の王国体制に変わりなく、琉球藩の消滅をもって初めて琉球王国も消滅した。

[高良倉吉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「琉球藩」の解説

琉球藩
りゅうきゅうはん

1872年(明治5)琉球国を廃して設置。同年明治政府の要請で首里王府は維新慶賀使を派遣,その際国王尚泰(しょうたい)を藩王に,琉球国を琉球藩とする勅命をうけた。前年の71年,宮古島民が台湾に漂着,54人が殺害される琉球漂流民殺害事件がおきた。政府は琉球処分を急ぎ,将来の廃藩置県をみこみ,すでに全国で廃された藩を設置するという方法をとった。75年琉球処分官が来琉,王府内では種々の抵抗が試みられたが,79年4月処分は断行され,沖縄県となる。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「琉球藩」の意味・わかりやすい解説

琉球藩
りゅうきゅうはん

明治初期,琉球 (沖縄) におかれた藩。廃藩置県の際,鹿児島県に編入されたが,明治5 (1872) 年に分離して琉球藩となり,琉球国王尚泰 (しょうたい) が藩主となった。琉球は長年関係のあった清国との友交をも存続させようとしたことから,1879年日本政府は武力で王城を占領し,琉球藩を廃して沖縄県とした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の琉球藩の言及

【宜湾朝保】より

…門閥の出で1862年に最高の政治的ポスト三司官に就任した。やがて明治政府の発足とともに始まる琉球所属問題を迎え,琉球の政局は混乱をきわめたが,政府の〈琉球藩〉への名称替え指示を受諾した責任を問われ失脚し,失意のうちに死去。和歌,琉歌にも造詣が深く,多くの作品を残しており,また,《沖縄集》など重要な歌集の編者としても知られる。…

【尚泰】より

…その治世中,王国は動揺し,内外ともに多事多難を極めた。琉球を日本の版図に編成することを目ざした明治政府により72年(明治5)9月〈琉球藩王〉に封ぜられ,79年3月の〈琉球処分〉(沖縄県の設置)に際しては王宮首里城の明渡しを強要され,臣下とともに城を出た。ここに450年に及ぶ琉球王国の歴史は終止符を打たれた。…

【廃藩置県】より

…1871年(明治4)7月14日,これまでの藩を廃して県を置き,中央集権的な統一権力として明治政府が成立するのに一時期を画した政治変革。広義には,79年4月4日の琉球藩の廃止,沖縄県の設置で完成する。1869年の版籍奉還は,この廃藩置県の前提ではあったが,前者は諮問という形で各藩に論議をつくさせ,〈奉還〉を許可したのに対し,後者は天皇の一方的な命令として廃藩が布告された。…

【松田道之】より

…1871年(明治4)京都府大参事から大津県令に累進,75年3月内務卿大久保利通により内務大丞に抜擢され琉球処分を担当,来琉すること3回。第1回は同年7月10日から9月10日までの2ヵ月間で,琉球藩首脳に清国への進貢停止等の令達を伝え,令達の受諾をめぐって談判を繰り返したが,琉球藩首脳は執拗に抵抗,松田の説得は失敗に終わる。第2回は79年1月25日から2月4日までの10日間で,松田は再び命令の遵奉を要求し,遵奉しない場合は〈相当ノ処分〉を行うと威嚇したが奏功しなかった。…

【琉球処分】より

…沖縄の廃藩置県のこと。明治政府は王国体制のまま存続しつづける琉球の処遇について画策し,1872年(明治5)9月,琉球王国をひとまず〈琉球藩〉とし外務省の管轄とした。つづいて〈琉球藩〉を廃して〈沖縄県〉を設置しようとしたが,琉球側の執拗な抵抗と琉球に対して宗主権を主張する中国(清朝)の強い抗議にあい,容易に意図を実現することができなかった。…

※「琉球藩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android