ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
翻訳|annulus
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
シダ類の胞子嚢(のう)にみられる厚膜細胞群のことで、胞子嚢を開いて胞子をはじき出す装置として働く。ゼンマイ科、フサシダ科では、少数の厚膜細胞が1か所に集まっただけであるが、その他のシダ類では、1列の厚膜細胞群からなり、胞子嚢を1周するものを完全環帯(ウラジロ科、コケシノブ科、キジノオシダ科など)、1周しないものを不完全環帯(ウラボシ科)という。
[安田啓祐]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新