(読み)ひき

百科事典マイペディア 「疋」の意味・わかりやすい解説

疋【ひき】

(1)織物の長さを表す単位反物2反分の長さを1疋という。並幅(約36cm)で,長さは22m前後。1疋でおとな用の着物羽織を対(つい)にして仕立てることが多い。(2)銭を数える呼称。1疋=10文,のち25文となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android