病理医(読み)ビョウリイ

デジタル大辞泉 「病理医」の意味・読み・例文・類語

びょうり‐い〔ビヤウリ‐〕【病理医】

生検病理解剖などを行って、病気原因過程を診断する専門医師

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「病理医」の解説

病理医

患者の身体から採取された組織や細胞を調べて、病気の広がりや性状などを判断する「病理診断」を行う医師のこと。医療機関内で病理診断を行う部門として、「病理診断科」という標榜が認められており、病理診断科に所属する医師を病理医と呼ぶことが多いが、必ずしも、日本病理学会が認定する病理専門医ではないこともある。主治医は、病理医からの報告をもとに治療方針を決定するため、病理医は、患者と直接接することは少ないが、その診断や治療方針に大きな影響を与える存在である。
病理医の主な業務には、(1)生検組織診断、(2)細胞診断、(3)病理解剖が挙げられる。
(1)生検組織診断とは、内視鏡や手術により採取された組織を、肉眼顕微鏡で観察して、病気の進行度や性状などを検証すること。切除された組織ががんであるかどうかや、がんであったら、性質や進行度なども判断する。また、手術中に切除された病変を短時間で検査し、切除の範囲が適切であるかどうか、がんが取りきれたかなどの確認をする「術中迅速診断」も組織診断の一種である。
(2)細胞診断は、細胞を調べてがん細胞有無などを判断する検査のこと。子宮がん検診子宮頸部からこすりとられた細胞や、乳房しこりなど体表面に近い病変の細胞を注射器で吸い上げて、顕微鏡でがん細胞の有無を調べるなどする。
(3)病理解剖は、死亡した患者の遺体を解剖し、正確な死因や病気の進行度、治療の効果などを検証することである。剖検(ぼうけん)とも呼ばれる。
上記に加えて、近年では、がん治療において分子標的薬が広く使用されるようになったのに伴い、例えば、あるがんに特有の分子の発現や異常を調べ、その人に、その分子標的薬が適しているかどうかを判断するという「分子病理診断」も病理医の仕事となってきている。しかし、2012年4月時点における日本病理学会の医師会員数は3468名、同学会が定めた一定の研修と試験を受けて認定される病理専門医は2120名と、全医師の0.8%に過ぎない。病院医療の質を保つために欠かせない存在であるにもかかわらず、その数は不足している。
病理医不足の理由は、一般市民のみならず、医療関係者や医学生にも病理医の存在や重要性が認知されていなかったことが挙げられている。こうした現状を打破しようと、日本病理学会では、病理医増加対策に力を入れ、若手病理診断医の育成などを行っている。

(星野美穂 フリーライター/2017年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「病理医」の意味・わかりやすい解説

病理医
びょうりい

医療施設や研究所で組織診断、細胞診断(細胞診)、病理解剖などの病理診断(病理学的診断)を専門に行う医師。

 組織診断では、内視鏡検査で採取された病変部の組織片や手術により切除された組織(手術材料)から標本をつくり、顕微鏡で見て診断を確定するとともに、病気の進行度や治療効果の判定などを行う。手術が行われている間に組織診断を行い、最終的な術式を決める「術中迅速診断」にもかかわる。

 細胞診断では、生体の一部から剥離(はくり)した細胞や病変部から採取した細胞から標本をつくり、光学顕微鏡で見て診断する。剥離した細胞を集めて検査する剥離細胞診、針を刺して直接的に細胞を吸引する穿刺(せんし)吸引細胞診、綿棒などを用いて細胞を採取する擦過細胞診などがある。

 病理解剖では、病院で死亡した患者を遺族の同意を得て解剖し、死因や病変の状態の解析、治療効果の判定などを行う。

 病理医の資格には、一般社団法人日本病理学会が認定する「病理専門医」がある。専門医制度により広告が認められた専門医の一つであり、医師免許取得後に日本病理学会が認定する研修施設で4年以上の研修を行った後、専門医試験(筆記と実技)に合格した医師が認定される。認定者数は2013年(平成25)9月時点で2232名。病理診断はほぼすべての臨床科と関連し、重要な役割を担っているにもかかわらず、病理医の数は不足している。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の病理医の言及

【病理学】より

…しかし,剖検,生検(手術によって取り出された組織材料などの検査)に際しては,臨床医の診察のときと同じように,患者の諸病歴,検査成績などが必要であることをみればわかるように,実地の病理学は,むしろ,臨床医学の一分野を担っているというべきである。現に,アメリカ医師会医師分類では,病院におけるpathologist(病理学者あるいは病理医)を,患者診療に直接たずさわる医師として扱っている。このような診療に関係をもつ病理形態学の領域は,とくに〈人体病理学〉と呼ばれ,その修練には,多大の年月を要する専門分野となっている。…

※「病理医」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android