病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「皮膚科用剤」の解説
皮膚科用剤
皮膚にはさまざまな病気が生じます。皮膚病の治療は、病変部に直接薬を塗ったり、
外用療法に用いる薬を
皮膚の炎症、かゆみ、痛みの治療に用いる
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
皮膚にはさまざまな病気が生じます。皮膚病の治療は、病変部に直接薬を塗ったり、
外用療法に用いる薬を
皮膚の炎症、かゆみ、痛みの治療に用いる
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...