出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
相撲を画題とした浮世絵。力士の似顔や全身像,土俵入りや取組のようす,浮絵(うきえ)の相撲興行の図をはじめ,数十名の力士を1枚に描いた玩具絵などがある。墨摺(すみずり)では鳥居派の作品があり,四股名(しこな)を記し役者絵と同様に瓢箪足蚯蚓描(ひょうたんあしみみずがき)の特徴ある作風となっている。錦絵では,一筆斎文調・磯田湖竜斎・勝川春章・同春好・同春英・葛飾北斎(春朗)・喜多川歌麿・東洲斎写楽などの絵師が手がけ,釈迦嶽や小野川・谷風・雷電・柏戸・大童山・不知火(しらぬい)などの人気力士の相撲絵が上梓された。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…役者絵は舞台上の歌舞伎役者の演技の態を理想化して描く姿絵に始まり,上半身や顔の部分に接近した似顔絵を生むようになる。また,役者絵との関連で人気力士をモデルとした相撲絵も行われた。以上のような人気者のブロマイドがわりの姿絵や,悪所における遊楽風俗画のほかに,中期以降になると町人や武士の日常の生活風俗を描く作品がめだって多くなり,風俗画としての内容を豊富にしていく。…
※「相撲絵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新