出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…平等院をはじめ黄檗山(おうばくさん)万福寺,三室戸(みむろど)寺,放生(ほうじよう)院など古社寺が多く,宇治川の天ヶ瀬ダムとともに観光客が多い。県(あがた)神社の県祭は暗夜の奇祭として知られる。【浮田 典良】
[歴史]
歴史地名としては宇遅,菟道などとも書く。…
…主として暗闇の中を神輿(みこし)が渡御される場合が多く,この間沿道の家々は消灯し,物音などたてずに慎んでいなければならない。東京都府中市の大国魂神社の暗闇祭(5月5日)や京都府宇治市鎮座の県(あがた)神社で行われる県祭(6月5日)などはことに有名で,かつてはこれに性的行事が伴った。このほか,暗闇祭の名称はつかないものの深夜に祭祀を行う神社は数限りない。…
…東京都府中市の大国魂(おおくにたま)神社の5月5日の例祭が暗闇(くらやみ)祭と称されるのは,神輿渡御の際,その道筋の家々が灯を消したことによる。宇治市の県(あがた)神社の県祭は6月5日(かつては5月5日)から6日の未明にかけて行われるが,梵天に神移しの儀が執り行われた後はいっさいの灯火が禁じられる。沿道の家々では男女が雑魚寝してお渡りを待ち,性的な行いも伴うので,種もらい祭ともいわれた。…
※「県祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新