デジタル大辞泉
「神樹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐じゅ【神樹】
- 〘 名詞 〙
- ① 神霊の宿ると伝えられる樹木。霊妙な樹木。神木。
- [初出の実例]「鹿嶋大神宮天葉若木事〈略〉彼神樹、本朝中限二当社一在レ之歟」(出典:鹿嶋神宮古文書‐延文元年(1356)一〇月・天葉若木枯事注進案(古事類苑・神祇七九))
- [その他の文献]〔後漢書‐方術伝〕
- ② 神社の境内に植えられた樹木。
- ③ ニガキ科の落葉高木。中国原産で、庭園に栽植される。高さ一〇メートルに達する。葉は枝先に密に互生して傘状に開き、奇数羽状複葉で一三~二五個の小葉からなり長さ約五〇センチメートル。小葉は長さ五~一〇センチメートルの卵状披針形、基部付近に大きな鋸歯(きょし)状の切れ込みが二個ある。雌雄異株。夏、枝先に大きな円錐花序を出して、白緑色の小さな五弁花を密につける。果実は長さ約四センチメートルの披針形で翼がある。漢名、樗。にわうるし。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
神樹 (シンジュ)
学名:Ailanthus altissima
植物。ニガキ科の落葉高木,薬用植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 