禊萩(読み)ミソハギ

デジタル大辞泉 「禊萩」の意味・読み・例文・類語

みそ‐はぎ【××萩/×萩】

《「みぞはぎ」とも》ミソハギ科多年草山野湿地に群生し、高さ約1メートル。茎は直立し、葉は広披針形で先がとがり、対生する。8、9月ごろ、紅紫色小花穂状につける。全草を干して下痢止めの薬とし、また、盂蘭盆会うらぼんえ盆花とする。千屈菜。精霊花しょうりょうばな。みずかけぐさ。 秋》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「禊萩」の意味・読み・例文・類語

みそ‐はぎ【禊萩】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「みぞはぎ」とも )
  2. ミソハギ科の多年草。本州、四国、九州の山野の湿地に群生し、人家でも栽培される。高さ約一メートル。葉は披針形で柄はほとんどなく対生。初夏、梢上の葉腋に淡紅色の六弁花が群がって咲く。盆に仏前に供える。漢方では千屈菜と呼び下痢止めに用いる。和名は「禊萩(みそぎはぎ)」の略で「溝萩」は誤用という。しょうりょうばな。《 季語・秋 》 〔名語記(1275)〕
  3. 植物あきのたむらそう(秋田村草)」の異名。〔本草和名(918頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「禊萩」の解説

禊萩 (ミソハギ・ミゾハギ)

学名Lythrum anceps
植物。ミソハギ科の多年草,園芸植物,薬用植物

禊萩 (ミソハギ)

植物。秋田村草別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android