野村克也(読み)ノムラカツヤ

デジタル大辞泉 「野村克也」の意味・読み・例文・類語

のむら‐かつや【野村克也】

[1935~2020]プロ野球選手・監督。京都の生まれ。昭和29年(1954)南海福岡ソフトバンクの前身)に入団。昭和40年(1965)戦後初の三冠王を獲得。昭和45年(1970)から昭和52年(1977)は選手兼任監督として活躍。本塁打王9回、打点王7回、通算657本塁打など、数々の記録を樹立。引退後はヤクルト阪神楽天などの監督を歴任した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「野村克也」の意味・わかりやすい解説

野村克也
のむらかつや
(1935―2020)

プロ野球選手(捕手:右投右打)、監督。6月29日、京都府生まれ。捕手という重労働を強いられるポジションでありながら、実働26年で歴代2位(2015年時点)の通算3017試合に出場、ホームラン王貞治(さだはる)に次ぐ歴代2位の657本を数え、屈指の強打を誇った。1954年(昭和29)、峰山高からテスト生として南海ホークス(現、福岡ソフトバンクホークス)に入団、1957年には早くも本塁打王を獲得し、以降、1961年からの8年連続を含め、9回も本塁打王になった。1962年から1967年までは打点王も手にしたため6年連続で二冠王となり、さらに1965年には首位打者のタイトルも獲得し、戦後初の三冠王となった。1970年からは監督を兼任、捕手で培った野球に対する深い洞察力は監督としての采配(さいはい)に生かされ、1973年にはリーグ優勝を果たした。1977年に監督を解任され、その後は「生涯一捕手」として、1978年ロッテオリオンズ(現、千葉ロッテマリーンズ)、1979年西武ライオンズ(現、埼玉西武ライオンズ)に移籍し、1980年に現役を引退した。絶大な人気を誇る長嶋茂雄(しげお)をヒマワリに例え、自らをツキミソウ月見草)になぞらえた話は有名である。1990年(平成2)にはヤクルトスワローズ(現、東京ヤクルトスワローズ)の監督に就任、データ重視の「ID野球」を確立させ、リーグを4回制覇し、うち3回は日本一の座についた。1999年から2001年まで阪神タイガースの監督を務めた。

[出村義和 2016年9月16日]

2002年以降

2002年から2005年まで社会人野球のシダックスの監督としてアマチュアのチームを率いたあと、2006年に東北楽天ゴールデンイーグルスの監督に就任、5年ぶりにプロ球界に復帰した。チームは2年連続の最下位となったが、翌2007年には4位に浮上させた。2009年退任。

 選手としての26年間の通算成績は、出場試合3017、安打2901、打率2割7分7厘、本塁打657、打点1988。獲得したおもなタイトルは、首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、三冠王1回、最優秀選手(MVP)5回(うち最高殊勲選手1回)、ベストナイン19回、ダイヤモンドグラブ賞(現、ゴールデン・グラブ賞)1回。監督としての通算成績は、3204試合、1565勝1563敗76分け、勝率5割、リーグ優勝5回、日本シリーズ優勝3回。1989年(平成1)に野球殿堂(野球殿堂博物館)入り。

[編集部 2016年9月16日]

『長沼石根著『月見草の唄――野村克也物語』(1981・朝日新聞社)』『野村克也著『一流の条件――プロ野球野村克也の目』(朝日文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「野村克也」の意味・わかりやすい解説

野村克也
のむらかつや

[生]1935.6.29. 京都,網野
[没]2020.2.11. 東京,世田谷
プロ野球選手,監督。右投右打。京都府立峰山高等学校卒業後,1954年にテスト生として南海ホークスに入団。鶴岡一人監督に認められ,レギュラーに定着,捕手のポジションをこなすかたわら,打者としても大活躍し,1962年以降 8年連続でパシフィックリーグの本塁打王となる。1965年には三冠王に輝いた。1970年から南海の監督を兼務し,1973年にリーグ優勝に導いた。1978年ロッテ・オリオンズ,1979~80年西武ライオンズでプレーし現役引退。生涯打撃成績は本塁打 657,打率 0.277,打点 1988。本塁打王 9回,打点王 7回,首位打者 1回。捕手としてはバッターボックスに立つ選手を心理的にゆさぶる「ささやき戦術」で有名になった。また,自身を同時代の読売ジャイアンツのスター選手,王貞治長嶋茂雄と比して,「王や長嶋がヒマワリなら,私はひっそりと日本海に咲く月見草」と評したことも話題となった。監督としても活躍し,1990~98年ヤクルトスワローズ,1999~2001年阪神タイガース,2006~09年東北楽天ゴールデンイーグルスで指揮をとった。特にヤクルトでは,データに基づいて科学的に戦略を決定する「ID野球」を提唱し,9年間で 4度のセントラルリーグ優勝,3度の日本シリーズ制覇を達成した。2003~05年社会人野球のシダックスのゼネラルマネジャー兼監督を務めた。「ノムさん」の愛称で親しまれ,一流選手を育てた人材育成術がもてはやされたり,監督時代に時々発せられる「ぼやき」がマスメディアに取り上げられたりするなど,長く野球ファンを楽しませた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵mini 「野村克也」の解説

野村克也

元プロ野球選手(捕手)、監督。1935年6月29日、京都府生まれ。高校卒業後の54年、テスト生として南海ホークス(現、福岡ソフトバンクホークス)に入団。3年目に捕手としてレギュラーに定着した。打者との駆け引きに長け、背後から独り言を装いつつ話しかけて集中力を削ぐ「ささやき戦術」や、投手が投球動作を小さく素早くすることで盗塁を防ぐクイックモーションを考案した。また、打者としても力を振るい、戦後初の三冠王を獲得。70年に南海ホークスで選手兼任監督に就任すると、73年にはリーグ優勝を果たし、自身もMVPを獲得した。その後、ロッテオリオンズ(現、千葉ロッテマリーンズ)や西武ライオンズ(現、埼玉西武ライオンズ)で選手として活躍。80年に現役を引退した。90年には当時成績の振るわなかったヤクルトスワローズの監督に就任。3年後にリーグ優勝を果たす。9年間の在任中にチームを4度のリーグ優勝、3度の日本一に導いた。選手の詳細な分析データを活用する「ID野球」で知られ、阪神タイガースや東北楽天ゴールデンイーグルスでも監督を務めている。落ち目の選手や目立たない選手を輝かせる指導や起用は「野村再生工場」と呼ばれた。生涯本塁打数は王貞治に次ぐ歴代2位(2019年現在)の通算657本。2020年2月11日死去。享年84。

(2020-2-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野村克也」の解説

野村克也 のむら-かつや

1935- 昭和後期-平成時代のプロ野球選手,監督。
昭和10年6月29日生まれ。昭和29年テスト生で南海に入団。40年戦後初の三冠王。45-52年監督も兼務。ロッテ,西武にうつり,捕手として世界記録の3017試合出場。実働26年,本塁打王9回,打点王7回,首位打者1回。通算2901安打,2割7分7厘,657本塁打,1988打点。平成元年野球殿堂入り。2-10年ヤクルト監督(優勝4回,うち日本一3回)。11年阪神監督。社会人のシダックス監督をへて,18年楽天監督。21年監督勝利1500を達成する。京都府出身。峰山高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「野村克也」の解説

野村 克也 (のむら かつや)

生年月日:1935年6月29日
昭和時代;平成時代のプロ野球監督(楽天)

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android