デジタル大辞泉
「福岡県立大学」の意味・読み・例文・類語
ふくおかけんりつ‐だいがく〔フクをかケンリツ‐〕【福岡県立大学】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふくおか‐けんりつだいがくフクをか‥【福岡県立大学】
- 福岡県田川市にある公立の大学。昭和四二年(一九六七)設立の福岡県社会福祉短期大学を母体に、平成四年(一九九二)発足。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大学事典
「福岡県立大学」の解説
福岡県立大学[公立]
ふくおかけんりつだいがく
Fukuoka Prefectural University
人間社会学部・看護学部の2学部と大学院2研究科を擁する公立福祉系総合大学。1945年(昭和20)福岡県立保健婦学校設置。1967年福岡県立保母養成所を発展的に解消し福岡県社会保育短期大学(保育科,社会福祉科)を開学。1992年(平成4)福岡県立大学開学。2006年公立大学法人に移行。e-ラーニングを導入し「教員と学生の距離が近い」教育環境を整備。両学部の連携により融合教育プログラムを充実させている。卒業後には社会福祉士,精神保健福祉士,看護師,保健師,臨床心理士,社会調査士,養護教諭,高校・中学・幼稚園教諭,保育士,公務員などとして社会で活躍するリーダーの育成をめざしている。2016年現在1788人の学生が在籍。
著者: 船勢肇
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「福岡県立大学」の意味・わかりやすい解説
福岡県立大学【ふくおかけんりつだいがく】
福岡県田川市に本部を置く公立大学。1992年,1967年開設の福岡県社会保育短期大学を改組して設立。人間社会学部を設置し,社会学科,社会福祉学科,人間形成学科の3学科で構成される。〈人間と社会〉について科学的・総合的に取り組む21世紀に向けての新構想大学を志向する。2006年4月,公立大学法人を設立。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
福岡県立大学
ふくおかけんりつだいがく
公立大学。 1967年創立の福岡県社会保育短期大学を改組拡充して,1991年に開設され,人間社会学部を置いた。入学定員は 150人 (1997) 。 1996年大学院を設置。所在地は福岡県田川市。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 