共同通信ニュース用語解説 「第四銀行」の解説
第四銀行
新潟市中央区に本店を置く地方銀行。1873年に創立した。2016年9月末時点の従業員数は2318人で、新潟県を中心に121店舗を運営する。このうち東京や福島県など県外にも9店舗ある。16年末で連結総資産は5兆5943億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
新潟市中央区に本店を置く地方銀行。1873年に創立した。2016年9月末時点の従業員数は2318人で、新潟県を中心に121店舗を運営する。このうち東京や福島県など県外にも9店舗ある。16年末で連結総資産は5兆5943億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...