デジタル大辞泉 「筋違い」の意味・読み・例文・類語
すじ‐ちがい〔すぢちがひ〕【筋違い】
1 ある物に対して斜めの方向に位置すること。すじかい。「郵便局の
2 道理にはずれた言動をするさま。「
3 見当違い。おかど違い。「私に苦情を言うのは
4 急激に無理な動きをして筋肉を痛めること。すじちがえ。
[類語](1)斜め・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...