日本大百科全書(ニッポニカ) 「粗面安山岩」の意味・わかりやすい解説
粗面安山岩
そめんあんざんがん
trachyandesite
安山岩と粗面岩の中間の化学組成をもつ、アルカリ岩系列の火山岩で、比較的カリウムを多く含む。レータイトlatiteともいう。ほぼ等量のカリ長石と斜長石(中性長石(アンデシン)―灰曹(かいそう)長石(オリゴクレース))の斑晶(はんしょう)と、細かい短冊状の長石がほぼ平行に配列した石基からなる。斑晶として橄欖(かんらん)石、普通輝石(オージャイト)、アルカリ長石を含むことがある。石基はアルカリ長石と少量の斜長石、磁鉄鉱、チタン鉄鉱、黒雲母(くろうんも)、橄欖石、チタンに富む普通輝石、エジリン輝石質普通輝石(エジリンオージャイト)、ガラスなどからなる。
[千葉とき子]