デジタル大辞泉
「精神文化」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せいしん‐ぶんか‥ブンクヮ【精神文化】
- 〘 名詞 〙 物質と精神とを区別した場合、人間の精神的な働きによって生まれる文化の呼称。哲学、宗教、道徳、思想、文学、芸術、法律などがふくまれる。⇔物質文化。
- [初出の実例]「嫉妬ほど人間の精神文化の進歩を妨げる感情はないのであるが」(出典:モダンガアルの研究(1927)〈片岡鉄兵〉モダン・ボーイの研究)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精神文化
せいしんぶんか
spiritual culture
文化を二大別した場合の物質文化に対する非物質文化をいう。さらに非物質文化を制度的文化 (社会的行動を規制する社会規範にかかわる文化〈習俗,慣習,制度,法律など〉) と精神文化 (人間が象徴を通して自然や社会,超自然的存在とのかかわりを対象化し,事実判断や価値判断,審美的判断を行なった所産の総体〈科学,技術,社会思想,哲学,芸術など〉) に分けることもある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 