紫川(読み)むらさきがわ

日本歴史地名大系 「紫川」の解説

紫川
むらさきがわ

小倉南区より小倉北区へと北流して、小倉市街地で北九州市港に注ぐ。二級河川。河川延長五・七キロ。水源は小倉南区南部の頂吉かぐめよし地区など。「豊前志」は道原どうばる村の奥の菅生すがお瀑布を水源とする。支流神岳かんたけ川は古くは寒竹川と記され、足立あだち山系から発した梨木なしき川・はまぐり川・妙見山田みようけんやまだ川・妙見川・永添ながぞえ川などの支流が集まり、旦過たんが(現小倉北区)の下から紫川に流入する。古くは規矩きく川・蒲生かもう川とも称され、「倉府俗話伝」には豊後橋の川上を紫川というと記される。近世小倉城下の中央を流れ、その河口部は小倉の港湾として機能した。


紫川
むらさきがわ

大久保見おおくぼみ町の東、伝光でんこう(現名東区)裏辺りから西に流れ、ほり川へ注ぐ。伝光院境内の紫式部石塔にちなみこの名がある。別に名古屋村出先の川の意味で、村先むらさき川といったともいう。川のほとりで藩重臣成瀬正成が馬の足を冷やしたところから「なるせが淵」とよんだ(金鱗九十九之塵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「紫川」の解説

紫川

(福岡県北九州市小倉北区・小倉南区)
福岡県文化百選 水編指定の観光名所

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android