老人性外陰炎(読み)ろうじんせい(いしゅくせい)がいいんえん(英語表記)Senile (atrophic) vulvitis

六訂版 家庭医学大全科 「老人性外陰炎」の解説

老人性(萎縮性)外陰炎
ろうじんせい(いしゅくせい)がいいんえん
Senile (atrophic) vulvitis
(女性の病気と妊娠・出産)

どんな病気か

 閉経後の人や高齢者において、女性ホルモン(卵巣ホルモン)が低下することにより、腟の自浄作用の低下、腟の粘膜外陰部の皮膚の萎縮がみられるようになります。一般的には腟炎病変の主体(老人性腟炎)であり、外陰部に単独で炎症がみられることはほとんどありません。

原因は何か

 閉経後、エストロゲンという卵巣ホルモンの分泌が低下することにより、腟の粘膜は萎縮し、菲薄化(ひはくか)していきます。腟内の粘液が減ることにより、乾燥感が生じ、これがかゆみを誘発します。また、腟内の自浄作用に重要な常在菌(腟乳酸桿菌(かんきん)デーデルライン桿菌)が減ることにより、他の細菌感染が起こりやすくなることも、腟炎外陰炎の原因になります。

症状の現れ方

 外陰部の掻痒感(そうようかん)(かゆみ)、性交痛などが外陰炎症状です。そのほか、腟炎による黄色あるいは褐色出血性の帯下(たいげ)がみられます。

検査と診断

 内診により、外陰・腟粘膜の状態を観察します。症状や腟粘膜の出血斑などが参考になります。腟分泌物の細菌培養検査により、感染を伴った外陰・腟炎を区別することが可能です。また、腟の出血がある時などは、子宮がん検査(細胞診)も有用です。

治療の方法

 エストロゲン製剤の内服(エストリール錠、プレマリン錠)、もしくは腟坐薬(ホーリン腟錠、エストリール腟錠)が有効です。5~7日間で多くは改善がみられます。外陰部の炎症に対しては、抗ヒスタミン薬副腎皮質ステロイド薬軟膏も用いられます。症状がない時には、薬剤を使用しないこともあります。

織田 克利

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android