デジタル大辞泉
「老来」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ろう‐らいラウ‥【老来】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 年をとること。老年。
- [初出の実例]「年行、老来に至らん迄も、遂に能芸の感風いや増しになるべき所を忘れぬ稽古は」(出典:遊楽習道風見(1423‐28頃))
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 老年になって以来。年とってこのかた。
- [初出の実例]「百慮消レ中遺レ有レ恨、老来官散涙難レ堪」(出典:本朝麗藻(1010か)下・酔時心勝醒時心〈藤原輔尹〉)
- 「老来、ますます、抜きがたいものになった息子にたいするかれの悪意のようなものを」(出典:鳥獣戯話(1960‐62)〈花田清輝〉一)
- [その他の文献]〔杜甫‐渼陂西南台詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「老来」の読み・字形・画数・意味
【老来】ろう(らう)らい
年とる。宋・陸游〔孤坐無聊、毎(つね)に江湖の適を思ふ〕詩 老來、
し盡す、榮枯の事
變、惟だ應(まさ)に一笑もて酬(むく)いるべし字通「老」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 