聖哲(読み)セイテツ

精選版 日本国語大辞典 「聖哲」の意味・読み・例文・類語

せい‐てつ【聖哲】

  1. 〘 名詞 〙 知力・徳行ともにすぐれ、事理に通じている人。
    1. [初出の実例]「聖哲同致、何可錯」(出典経国集(827)二〇・菅原清公策問)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐昭公六年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「聖哲」の読み・字形・画数・意味

【聖哲】せいてつ

聖と哲。ともに知徳のすぐれた人。〔楚辞離騒〕夫(そ)れ維(こ)れ哲の行 (まこと)に此の下土を用ふることを得たり

字通「聖」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む