肉切り包丁(読み)ニクキリボウチョウ

デジタル大辞泉 「肉切り包丁」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「肉切り包丁」の意味・読み・例文・類語

にくきり‐ぼうちょう‥バウチャウ【肉切包丁】

  1. 〘 名詞 〙 肉を切るのに用いる包丁。大形で刃が薄い。肉切り
    1. [初出の実例]「此の辺が節だと思ふ処を肉切庖丁で截りますと」(出典:食道楽‐秋(1903)〈村井弦斎〉二五〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android