至上神(読み)シジョウシン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「至上神」の意味・読み・例文・類語

しじょう‐しんシジャウ‥【至上神】

  1. 〘 名詞 〙 未開社会および古代社会宗教に見られる最高の神格南アフリカに住むサン族のガマブ(Gamab)のような未開民族のそれと、インドの梵、ギリシアゼウスユダヤヤハウェなどとは、機能の上で区別される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「至上神」の意味・わかりやすい解説

至上神
しじょうしん
supreme god

宗教学上の用語。ある宗教体系において最高の位置を占める神格。特に多神教においていわれるが,キリスト教,イスラム教などの一神教においても,神は至上神であると考えられる。固有の神をもつ部族が政治的に統合されるにつれ神々も統合されて序列が生じ,神観念が高度化するにつれて至上神の観念が生じたとも説明されるが,その成立過程の正確な解明はむずかしい。ギリシアのゼウスローマユピテル,中国の天帝などが至上神の典型である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む