花見川区(読み)ハナミガワク

デジタル大辞泉 「花見川区」の意味・読み・例文・類語

はなみがわ‐く〔はなみがは‐〕【花見川区】

花見川

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「花見川区」の解説

花見川区
はなみがわく

面積:三四・二四平方キロ

千葉市北部に位置し、南部は稲毛いなげ区・美浜みはま区、東は佐倉市・四街道市、北側は八千代市・習志野市と接する。区域を花見川が南西流する。JR総武本線・京成電鉄千葉線、京葉道路・東関東自動車道・国道一四号・同一六号などが通る。明治八年(一八七五)当時区域の千葉郡諸村は第一一大区第七―八小区・同一〇小区、同九年印旛いんば郡一村は第一〇大区第四小区に属した。同二二年の市制町村制施行に伴い千葉郡検見川けみがわ村・犢橋こてはし村・幕張まくはり村が成立。同二四年検見川村、同二九年幕張村がそれぞれ町制を施行。昭和一二年(一九三七)検見川町、同二九年幕張町・犢橋村が千葉市に編入

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「花見川区」の意味・わかりやすい解説

花見川〔区〕
はなみがわ

千葉県中部,千葉市北部の区。 1992年,千葉市の政令指定都市化に伴って区制。中心市街地は幕張で,青木昆陽のサツマイモ試作地がある。区域の中央を北東から南西に花見川が貫流し,流域西部の台地に,1968年大規模な花見川団地が建設された。南東部の東関東自動車道沿線は宅地化が進んでいる。千種地区には工業団地立地。花見川河岸には花見川サイクリングロードがある。面積 34.19km2人口 17万7328(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android