茶の子(読み)チャノコ

デジタル大辞泉 「茶の子」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐の‐こ【茶の子】

茶を飲むとき口にする菓子。茶請け。茶菓子
「円い―を口の端へ持って行くと」〈鏡花・草迷宮〉
彼岸会などの仏事の際の供え物、または配り物。団子などの菓子や野菜類を用いる。
農家などで、朝食前の畑仕事に出るときにとる軽い食事。また転じて、物事の容易なことのたとえ。朝飯前。おちゃのこ。
阿部一族討ち取りなぞは―の―の朝茶の子じゃ」〈鴎外阿部一族

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

献辞辞典 「茶の子」の解説

茶の子

茶の子の語源は、茶の子供という意味合いからきており、お茶に添える簡単な食べ物である「茶菓子・小さいお菓子・粗菓」な どを指して言ったものが、いつしか粗品代名詞として用いられるようになったもので、神道の忌明け祭(忌明け法要)や式年祭(年忌法要)時に、喪家より出 席者や弔慰金品を頂いた先様に対して贈る香奠返しの表書きの献辞(上書き)に用いられます。※地方によっては、仏教の忌明け法要・年忌法要時に贈る香奠返しの表書きの献辞にも用いられることがあります。

出典 (株)ササガワ献辞辞典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「茶の子」の解説

ちゃのこ【茶の子】

①茶を飲むとき、一緒に出す菓子・漬物果物など。特に、菓子をいうことが多い。◇「茶うけ」ともいう。
②農家などで朝食前に仕事をする際にとる簡単な食事。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android