茶化す(読み)チャカス

デジタル大辞泉 「茶化す」の意味・読み・例文・類語

ちゃ‐か・す【茶化す】

[動サ五(四)]《「ちゃ」は「ちゃらつく」などの「ちゃ」と同じか。「茶化す」は当て字
まじめな話を冗談めかしてしまう。茶にする。「―・さないでまじめに聞きなさい」
一杯くわせる。だます。
人魚は人を―・すなり」〈風来六部集・放屁論後編〉
[類語]からかう冷やかすおひゃらかすおちゃらかすふざける混ぜ返すおちょくるなぶるもてあそぶ玩具おもちゃにする野次る野次を飛ばす洒落しゃれのめす半畳を入れる茶茶を入れる揶揄やゆ玩弄

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む