デジタル大辞泉 「弄ぶ」の意味・読み・例文・類語
もて‐あそ・ぶ【弄ぶ/▽玩ぶ/×翫ぶ】
1 手に持って遊ぶ。手であれこれいじる。「ハンカチを―・ぶ」
2 心の慰みとして愛する。
3 好き勝手に扱う。楽しむかのように、思いのままに操る。「
4 人を慰みものにする。なぶる。「他人の気持ちを―・ぶ」
[類語](1)いじる・まさぐる・ひねくる・いじくる/(3)翻弄する・おとしめる・嘲る・見下す・見くびる・侮る・見下げる・卑しめる・蔑む・嘗める・辱める・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...