葛桶(読み)クズオケ

デジタル大辞泉 「葛桶」の意味・読み・例文・類語

くず‐おけ〔‐をけ〕【葛×桶】

葛粉を作るのに用いる桶。
茶道で用いる一閑張いっかんばり炭取り

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「葛桶」の意味・読み・例文・類語

くず‐おけ‥をけ【葛桶】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 葛粉を作る際に用いる桶。
  3. 茶道で、一閑張(いっかんばり)の炭取り。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「葛桶」の意味・わかりやすい解説

葛桶 (かずらおけ)

能,狂言に用いる道具。〈かつらおけ〉ともいう。黒漆塗の円筒形の蓋付(ふたつき)桶で,高さは約50cm。金の蒔絵(まきえ)をほどこしたものが多い。能,狂言とも作中人物が腰掛けとして常用するが,狂言では酒樽茶壺などの容器として,また蓋だけを大杯のかわりに用いる例が多い。なお,能《卒都婆小町(そとばこまち)》では丸木卒都婆を,狂言《柿山伏》では柿の木,《瓜盗人》では案山子かかし)の胴体を意味するなど特殊な使い方もある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「葛桶」の意味・わかりやすい解説

葛桶
かずらおけ

能および狂言の小道具鬘桶とも書き,腰桶ともいう。直径 30cm,高さ 45cmほどの円筒形,黒漆塗りで印籠ぶた付きの桶。蒔絵のあるものもある。床几代りの腰掛として使う。狂言ではこのほか酒桶や茶壺に用いたり,ふたを酒盃にも使う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の葛桶の言及

【葛桶】より

…能,狂言に用いる道具。〈かつらおけ〉ともいう。黒漆塗の円筒形の蓋付(ふたつき)桶で,高さは約50cm。金の蒔絵(まきえ)をほどこしたものが多い。能,狂言とも作中人物が腰掛けとして常用するが,狂言では酒樽,茶壺などの容器として,また蓋だけを大杯のかわりに用いる例が多い。なお,能《卒都婆小町(そとばこまち)》では丸木の卒都婆を,狂言《柿山伏》では柿の木,《瓜盗人》では案山子(かかし)の胴体を意味するなど特殊な使い方もある。…

※「葛桶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android