デジタル大辞泉 「蔵鋒」の意味・読み・例文・類語 ぞう‐ほう〔ザウ‐〕【蔵×鋒】 書道の用筆法の一。筆鋒ひっぽう(筆の穂先)が筆画の外にあらわれないように書くこと。→露鋒ろほう 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「蔵鋒」の意味・読み・例文・類語 ぞう‐ほうザウ‥【蔵鋒】 〘 名詞 〙① 書法の名。字を書くのに、その起筆に毛筆の穂先があらわれないようにすること。⇔露鋒(ろほう)。[初出の実例]「直筆、側筆、蔵鋒(ザウホウ)、露鋒〈略〉幾多の術語を記得して」(出典:閑耳目(1908)〈渋川玄耳〉書論の中毒)[その他の文献]〔書訣〕② もっている才知をあらわさないこと。才能をかくしてあらわさないこと。〔大唐新語‐聰敏〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「蔵鋒」の読み・字形・画数・意味 【蔵鋒】ぞう(ざう)ほう 筆鋒をあらわさずに書く。〔法書要録、三〕(唐・徐浩、論書)用筆の勢、特(た)だ鋒を須(もち)ふ。鋒(も)しせずんば、字に則ち(へい)り。字通「蔵」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報