ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「西武百貨店」の意味・わかりやすい解説
西武百貨店
せいぶひゃっかてん
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… 第2次世界大戦後大きく発展し,長い間続いた駅周辺の闇市も55年ころから区画整理されたり本格的店舗へと変わっていった。1940年設立された武蔵野デパートは49年西武百貨店と改称,83年には日本一の売上高を誇る大規模デパートへと発展した。駅周辺には東口に西武に続くパルコ,三越,西口に東武,丸井などの大型店舗があり,そのほかきわめて多くの小売店が集中している。…
…康次郎の死後,義明が後継者となり,事業を発展させたが,これらの土地は第2次大戦後のインフレによって価格が高騰し,含み価値は現在,10兆円を上回るともいわれる。 これに対し,義明の異母兄,堤清二に率いられるセゾングループは(株)西武百貨店,(株)西友,(株)パルコ,(株)クレディセゾン(旧,(株)緑屋)など約100社から成るが,その内容の大部分は清二の代になってから形成された。グループの連結売上高は約1兆3000億円(1996年度)。…
※「西武百貨店」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新