見下げる(読み)ミサゲル

デジタル大辞泉 「見下げる」の意味・読み・例文・類語

み‐さ・げる【見下げる】

[動ガ下一][文]みさ・ぐ[ガ下二]劣っているとして軽んじる。軽蔑する。「―・げた口のきき方をする」
[類語]嘲る見下す見くびる侮る卑しめる蔑む貶める嘗める辱める虚仮こけにする馬鹿にする泥を塗る愚弄翻弄嘲弄軽蔑軽侮自嘲侮蔑侮辱陵辱蔑視

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「見下げる」の意味・読み・例文・類語

み‐さ・げる【見下】

  1. 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙
    [ 文語形 ]みさ・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙 劣っているものとして見る。軽んじて見る。軽蔑(けいべつ)する。見下す。
    1. [初出の実例]「法眼を洛中にて見さけて、さ様に言ふべき人こそ覚えね。人の使ひか、己が詞か、よく聞き返せ」(出典:義経記(室町中か)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む