見失う(読み)ミウシナウ

デジタル大辞泉 「見失う」の意味・読み・例文・類語

み‐うしな・う〔‐うしなふ〕【見失う】

[動ワ五(ハ四)]今まで見ていたものの所在がわからなくなる。「人込みの中で友達を―・う」「目標を―・う」
[類語]見過ごす見逃す見損なう見落とす見損ずる見忘れる油断気を抜く不覚不注意不用意すき目を離す目を逸らす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「見失う」の意味・読み・例文・類語

み‐うしな・う‥うしなふ【見失】

  1. 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 今まで見えていたものの行くえをわからなくする。見ているうちにその所在を失う。
    1. [初出の実例]「一つに目を留むと思へば、又かたへはみうしなう心ちして」(出典:栄花物語(1028‐92頃)御裳着)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android