デジタル大辞泉 「見込む」の意味・読み・例文・類語 み‐こ・む【見込む】 [動マ五(四)]1 あてにする。望みをかける。「値上がりを―・んで大量に仕入れる」「君を男と―・んで頼む」2 将来有望だと思う。「―・まれて養子になる」3 予想して勘定に入れる。「損失を―・む」4 ねらいをつけたものに執念深くとりつく。「蛇に―・まれたカエル」[類語](1)見積もる・当て込む/(3)見通す・見越す・見計らう・見積もる・見極める・見据える・見定める・見届ける・予測・予想・予知・予断・予見・勘定・計算・見当 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「見込む」の意味・読み・例文・類語 み‐こ・む【見込】 [ 1 ] 〘 他動詞 マ行五(四) 〙① 見入る。見つめる。じっと見る。[初出の実例]「門の内、きっと見こふで立たりしを」(出典:浄瑠璃・文武五人男(1694)一)② めあてとする。あてこむ。また、目をつけてねらう。[初出の実例]「深う思入のある書様也。其思ひ入の所を見こまねば、死底にして終るぞ」(出典:大学垂加先生講義(1679))「此嶋はむざと小便のならぬ不自由、そこを見込(ミコ)んで茶屋の裏をかり、かし雪隠」(出典:咄本・鹿の子餠(1772)借雪隠)③ 有望だと思う。よいとみて思い定める。人のねうちを認める。[初出の実例]「吾妻を見込んで頼むとは、いとしらしい婆さん」(出典:浄瑠璃・山崎与次兵衛寿の門松(1718)上)④ 執念深くとりつく。みいる。[初出の実例]「わしに見こまれたが因果ぢゃ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)⑤ 予想して勘定に入れる。あらかじめ考慮しておく。[初出の実例]「金を貸すには倒れを見込(ミコ)むこと西洋各国と雖も皆同し」(出典:寄笑新聞(1875)〈梅亭金鵞〉三号)[ 2 ] 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 有望だと思う。[初出の実例]「世間の人主よりは高尊なる心があるそ、見こめたほとに魏の使と云て燕へいったそ」(出典:史記抄(1477)一二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例