観世清廉(読み)かんぜきよかど

精選版 日本国語大辞典 「観世清廉」の意味・読み・例文・類語

かんぜ‐きよかど【観世清廉】

能楽師シテ方。観世流宗家二三世。二二世清孝の長男三番目物を得意とし、美声独得能舞で明治能楽界に名演技をうたわれた。慶応三~明治四四年(一八六七‐一九一一

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「観世清廉」の解説

観世清廉 かんぜ-きよかど

1867-1911 明治時代の能楽師シテ方。
慶応3年5月26日生まれ。観世清孝の長男。明治21年宗家23代をつぐ。美声と独特な舞で名声を博し,とくに「熊野(ゆや)」「松風」などの鬘物(かずらもの)とよばれる能を得意とした。明治44年7月17日死去。45歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android