デジタル大辞泉
「計数」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい‐すう【計数】
- 〘 名詞 〙
- ① 数をかぞえること。数の計算。算用。また、計算して出した数値。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
- [初出の実例]「各国度量衡の製たる、種種一ならず。編中の計数、務めて帰一を要すれども、反て紛冗を繁くするを免れず」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉例言)
- [その他の文献]〔史記‐秦始皇本紀〕
- ② はかりごと。計画。計策。〔荀子‐王制〕
- ③ 数学で、個数を表わすものとしての自然数の拡張。集合AとBとの間に一対一の対応があるとき、AとBとは同じ計数をもつという。カーディナル。基数。濃度。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「計数」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 