訳合(読み)ワケアイ

デジタル大辞泉 「訳合」の意味・読み・例文・類語

わけ‐あい〔‐あひ〕【訳合(い)】

筋道。また、理由事情子細訳柄
如何いかなる―にや」〈荷風・雨瀟瀟〉
[類語]理由わけ事由所由しょゆう根拠ゆえ意味原因よしいわ所以ゆえん故由ゆえよし事訳ことわけ訳柄わけがら事情諸事情子細

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「訳合」の意味・読み・例文・類語

わけ‐あい‥あひ【訳合】

  1. 〘 名詞 〙 ことの筋道。理由や事情。訳柄。
    1. [初出の実例]「しまいは身をなげて死なねばならぬわけあひが出来てきた」(出典:唐詩選国字解(1791)七言古)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む