デジタル大辞泉 「豆桜」の意味・読み・例文・類語 まめ‐ざくら【豆桜】 バラ科の落葉小高木。本州中部地方の山地に自生。葉は卵形で、縁に切れ込みがある。春、葉より先に淡紅色の小さい花が開き、6月ごろに黒紫色の実がなる。ふじざくら。[類語]桜・葉桜・夜桜・彼岸桜・江戸彼岸・枝垂れ桜・紅枝垂れ・山桜・大島桜・里桜・八重桜・桜桃・染井吉野 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「豆桜」の意味・読み・例文・類語 まめ‐ざくら【豆桜】 〘 名詞 〙 バラ科の落葉小高木。本州中部の山地、特に富士山麓に多い。高さ二~五メートル。葉は長さ三~五センチメートル、卵状広楕円形ないし菱形で縁に重鋸歯があり、基部に蜜腺がある。春、葉に先だってヤマザクラに似て小さな淡紅色の花が一~三個ずつ下向きに咲く。富士桜。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「豆桜」の解説 豆桜 (マメザクラ) 学名:Prunus incisa植物。バラ科の落葉低木・小高木,園芸植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報