デジタル大辞泉 「軫」の意味・読み・例文・類語 しん【軫】[漢字項目] [音]シン(呉)(漢)憂える。悲しむ。「軫悼しんとう・軫念」[名のり]うし しん【×軫】 二十八宿の一。南方の第七宿。烏からす座の主部にあたる。みつかけぼし。軫宿。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「軫」の意味・読み・例文・類語 しん【軫】 [ 1 ] 〘 名詞 〙① 車の床縛(とこしばり)の上にある木。車の箱をのせるため、長方形に組まれた四本の木。また、その後方の横木。転じて、車体、車両、車。② 琴の弦の先端を通した木製の部分品で、これのねじり方で、弦を強くしめつけたり、弱めたりして音高を調節する。[初出の実例]「繞レ軫而弛張不レ定。払レ徽以疾除逓通」(出典:本朝文粋(1060頃)一・風中琴賦〈紀長谷雄〉)[その他の文献]〔魏書‐楽志〕[ 2 ] 二十八宿の南方第七宿。からす座のγ(ガンマ)星を含む四星。軫宿(しんしゅく)。みつかけぼし。みつうちぼし。〔易林本節用集(1597)〕 〔史記‐天官書〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「軫」の読み・字形・画数・意味 軫12画 [字音] シン[字訓] とこぎ・みち[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(しん)。〔説文〕十四上に「車後の木なり」とあり、車の後部の床木をいう。枕とする木であるので、枕と声義が通ずる字。〔方言、九〕に「軫は枕なり」と訓する。車の意に用い、めぐる、うごく、みちなどの意がある。[訓義]1. こしき、とこぎ。2. くるま。3. 琴柱。4. めぐる、うごく、みち。5. 方形のもの。6. 畛と通じ、さかい。7. いたむ、かなしむ。8. 星座の名。[語系]軫・畛tjinは同声。枕tjimとは声近く、軫も横にわたして枕とするものの意がある。[熟語]軫域▶・軫懐▶・軫慨▶・軫救▶・軫恤▶・軫軫▶・軫石▶・軫惜▶・軫惻▶・軫嘆▶・軫悼▶・軫慟▶・軫念▶・軫憫▶・軫慕▶・軫望▶・軫憂▶[下接語]囲軫・殷軫・紆軫・玉軫・琴軫・結軫・絃軫・車軫・斉軫・折軫・接軫・駐軫・軫・発軫・庇軫・伏軫・文軫・輿軫・翼軫・鸞軫・連軫 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報