デジタル大辞泉
「軫」の意味・読み・例文・類語
しん【軫】[漢字項目]
[音]シン(呉)(漢)
憂える。悲しむ。「軫悼・軫念」
[名のり]うし
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん【軫】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 車の床縛(とこしばり)の上にある木。車の箱をのせるため、長方形に組まれた四本の木。また、その後方の横木。転じて、車体、車両、車。
- ② 琴の弦の先端を通した木製の部分品で、これのねじり方で、弦を強くしめつけたり、弱めたりして音高を調節する。
- [初出の実例]「繞レ軫而弛張不レ定。払レ徽以疾除逓通」(出典:本朝文粋(1060頃)一・風中琴賦〈紀長谷雄〉)
- [その他の文献]〔魏書‐楽志〕
- [ 2 ] 二十八宿の南方第七宿。からす座のγ(ガンマ)星を含む四星。軫宿(しんしゅく)。みつかけぼし。みつうちぼし。〔易林本節用集(1597)〕 〔史記‐天官書〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「軫」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 