改訂新版 世界大百科事典 「遂安」の意味・わかりやすい解説
遂安 (すいあん)
Suan
朝鮮民主主義人民共和国,黄海北道東部の郡。彦真山脈の南麓に礼成江の上流が形成した遂安盆地を中心とする山間地帯である。畜産と農業が産業活動の中心となっている。郡の北部にある彦真山(1120m)の近くには,李朝時代末に開発された朝鮮有数の金山があり,これによって全国に名が知られた。彦真山一帯はこのほかに銅鉱床が広く分布し,採掘が進められている。
執筆者:谷浦 孝雄
鉱床
遂安周辺の諸鉱山のうち,とくに笏洞(ホルドン)鉱山(ホルコルHolkol鉱山ともいう)は重要である。石灰岩中に花コウ斑岩が貫入して形成されたスカルン鉱床で,笏洞鉱体,新鉱体などの鉱体が知られている。鉱石はビスマスと金を伴う斑銅鉱,黄銅鉱で,銅,金,ビスマス等を採取しているが,かつては,年産数十kgに達する金を産出した。
執筆者:山口 梅太郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報